MOVIE学習動画
症状や部位名での検索や
フリーワード検索も可能。
治療 / 機器器機を導入した治療のノウハウをお教えします。最新の技術を用いることで痛みや不快感をいち早く取り除き、他院では感じられない効果を実感していただけます。
-
2022/04/01 更新症例解説(膝関節):内側側副靱帯損傷
-
2022/04/01 更新症例解説(膝関節):前十字靭帯損傷
-
2022/03/28 更新オンライン実技講習:肩関節の炎症や拘縮、小顔の施術についてPart2
-
2022/03/15 更新オンライン実技講習:肩関節の炎症や拘縮、小顔の施術について
-
2022/03/14 更新オンライン実技講習:前腕部の痛みや痺れの改善
-
2022/03/04 更新身体のストレスに気づくには?
-
2022/03/01 更新自律神経が乱れる年代と原因
-
2022/03/01 更新自律神経に関する基本的な考え方
-
2022/02/24 更新オンライン実技講習:前腕部の痛みや痺れの改善Part2
有料会員限定
お気に入りに追加
■講義内容 前回大変ご好評をいただきました前腕部の施術について、前回ご質問に答えきれなかった部分も踏まえて解説いたします。 今回は、肘部管症候群、CM関節炎、手根管症候群などの前腕部の施術についての実技講習です。 メディチャーライトを使ってこれらの痛みや痺れをどのように軽減させるのか、ぜひ参考になさってください。 ※有料会員様向けに公開している講習のアーカーブ動画では、イワイタカアキが装着したGoProの映像を通して、セミナーだけではわからないイワイタカアキの「視診」を体感いただけます。施術する部位以外にも、どこに注目しているか知りたい方は、ぜひ有料会員にご登録ください。
-
2022/02/24 更新上本宗忠「スポーツ傷害の画像診断で何をどう診るか」
-
2022/02/17 更新逆子改善と産後の骨盤ケア
-
2022/02/10 更新アスリートの生理コントロール