MOVIE学習動画
症状や部位名での検索や
フリーワード検索も可能。
治療 / 手技視診、問診、触診の基本から、いかにお客様の体の不調と向き合い、症状を和らげていくか。手技のコツはもちろん、治療をする際のマインドについてもお伝えしていきます。
-
2021/12/29 更新「視空間認知(情報処理)」と「バランスブリッジ(中心軸)」vol.2
有料会員限定
お気に入りに追加
新井啓介先生の『「視空間認知(情報処理)」と「バランスブリッジ(中心軸)」』(ビジョントレーニング第5回講義)のvol.2です。 ■講義内容 「見る力」は「入力」「情報処理」「出力」の3つのプロセスが連動して成り立っています。 そのうちの「情報処理」について、さらに「情報処理」から「出力」に連動させるために大切なトレーニングについて、本講義では、プロスポーツ選手の実例などもご紹介しながらご説明いたします。
-
2021/12/29 更新「視空間認知(情報処理)」と「バランスブリッジ(中心軸)」vol.1
有料会員限定
お気に入りから外す
新井啓介先生の『「視空間認知(情報処理)」と「バランスブリッジ(中心軸)」』(ビジョントレーニング第5回講義)のvol.1です。 ■講義内容 「見る力」は「入力」「情報処理」「出力」の3つのプロセスが連動して成り立っています。そのうちの「情報処理」について、さらに「情報処理」から「出力」に連動させるために大切なトレーニングについて、本講義では、プロスポーツ選手の実例などもご紹介しながらご説明いたします。
-
2021/12/24 更新肉離れの原因と治療法
-
2021/12/24 更新しびれの原因と治療法
-
2021/12/20 更新炎症の原因と治療法
-
2021/12/20 更新コリの原因とセルフケア、治療法
-
2021/12/20 更新治療実例「巻き肩・側弯による首・肩の痛みの改善(メディチャーライトでの治療)」
-
2021/12/10 更新痛み治療の基本と注意点
-
2021/12/07 更新治療実例「巻き肩・側弯による首・肩の痛みの改善(問診・視診・触診)」
-
2021/11/15 更新セラピスト向け腰痛講座・ストレッチと腰痛(ストレッチ第3回講義)vol.2
-
2021/11/15 更新セラピスト向け腰痛講座・ストレッチと腰痛(ストレッチ第3回講義)vol.1
-
2021/11/15 更新効果的に筋肉を動かすPNFの「パターン」を実践する〜肩甲帯、上肢のパターン〜