MOVIE学習動画

学習動画

>

#臀部

臀部

  • 2024/02/23 更新オンライン実技講習:股関節周囲・臀部におこる症状・タイプ別テクニック Part.3

    オンライン実技講習:股関節周囲・臀部におこる症状・タイプ別テクニック Part.3

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    今月3回目のセミナー内容は、デスクワークなどで起こりやすい梨状筋症候群やスポーツ疾患として抑えておきたい腸脛靭帯炎・坐骨結節痛についての実技セミナーになります。
    ①, ②の抑えるべきポイント・治療テクニックについて学んでいきましょう。
    ① 梨状筋症候群
    ② 腸脛靭帯炎・坐骨結節痛

  • 2024/02/17 更新オンライン実技講習:股関節周囲・臀部におこる症状・タイプ別テクニック Part.2

    オンライン実技講習:股関節周囲・臀部におこる症状・タイプ別テクニック Part.2

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    今月2回目のセミナー内容は、アスリートに起こりやすい3つの疾患についての実技セミナーになります。
    下記 ①〜③の抑えるべきポイント・治療テクニックについて学んでいきましょう。
    ① グローインペイン症候群
    ② 股関節滑液包炎
    ③ 股関節インピンジメント

  • 2024/02/13 更新オンライン実技講習:股関節周囲・臀部におこる症状・タイプ別テクニック Part.1

    オンライン実技講習:股関節周囲・臀部におこる症状・タイプ別テクニック Part.1

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    腰の影響を最も受けやすい部位の一つである股関節周囲と臀部。
    下肢の血流障害、神経圧迫とも深くかかわってきます。
    また臀部は、全身血流を促すための筋ポンプ機能に長けていることもあり、しっかり学んでいきましょう。

  • 2023/08/28 更新オンライン実技講習:自律神経疾患4タイプの診断法と実技 ( 2023 ) Part.3

    オンライン実技講習:自律神経疾患4タイプの診断法と実技 ( 2023 ) Part.3

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    第3回目となる今回は、第2回目に引き続き、自律神経疾患において考えるべき4つのタイプ分類のうち、③心臓、④胃・腸といった2つのタイプに的を絞、その解説と実技(アプローチ方法)をご紹介いたします。

  • 2023/08/18 更新オンライン実技講習:自律神経疾患4タイプの診断法と実技 ( 2023 ) Part.2

    オンライン実技講習:自律神経疾患4タイプの診断法と実技 ( 2023 ) Part.2

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    第2回目となる今回は、第1回目で解説した自律神経疾患において考えるべき4つのタイプ分類のうち、① 筋肉・血管、② 気管・肺 といった2つのタイプに的を絞り、その解説と実技 ( アプローチ方法 )をご紹介いたします。

  • 2023/04/05 更新オンライン実技講習:腰方形筋を活かした臀部改善テクニック

    オンライン実技講習:腰方形筋を活かした臀部改善テクニック

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    臀筋群は、腰方形筋と深く関わる筋肉であることや、横隔膜、肋間筋、背部下位を弛める重要性を学びましょう。
    腰方形筋は、呼吸補助筋として下部肋骨を下制させ、息を吐く際に働く筋肉でもあります。
    《回答した質問》
    Q1. 側弯症の治療方法も技術指導を見て見たい。
    Q2. 寝違いを学びたい。
    Q3. 臀部に限らず、Sプローブをあてる際に筋肉の付着部全体に照射していく事を考えた方が良いのでしょうか?
    もしくは、硬結部位などを中心に狙った方が効果が高いのでしょうか?
    Q4. 急性の外傷などによる筋肉の炎症などに対しては、どういう風に施術をおこなっていけば良いでしょうか?
    また、してはいけない行為をご教示願いたいです。
    Q5. 腰椎にしなりがない人、腰椎がまっすぐな人、腰椎が後弯してる人などの改善にも繋がりますか?
    Q6. 先日、腰椎5番のヘルニアと診断されて来院された患者様がいたのですが、症状として椅子に座っている状態で身体を丸くすると右下腿部に痺れが強くでます。
      仙骨孔および腰椎周りの棘突起際をSプローブで施術し、臀部周りにマイクロカレントなどを照射したのですが、なかなか症状の緩和が見られませんでした。
      もし施術のアドバイスがあればご教示いただきたいです。

  • 2023/03/28 更新オンライン実技講習:おしりの形で体のタイプを見分ける〜視診術〜

    オンライン実技講習:おしりの形で体のタイプを見分ける〜視診術〜

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    以前よりご質問を多くいただいてましたお尻の形で体のタイプを分類し、治療に役立てる視診術を講義いたします。

    《 回答した質問 》
    Q1. 子宮筋腫の施術に関して、詳しく知りたい。
    Q2. 臀部の坐骨神経をしっかりみつけるポイントを    ご教示いただきたいです。
    Q3. 側弯症の方は内臓の負担もかかりやすいことは ありますか?
       腹部が張ってる方が多いように思います。
    Q4. 側弯の強い70代女性がいるのですが、 改善がなかなか見込めません。
    何か良い施術方法などありましたら、学びたいです。

  • 2023/03/14 更新オンライン実技講習:「仙骨周囲・臀部改善テクニック」

    オンライン実技講習:「仙骨周囲・臀部改善テクニック」

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    腰痛の天敵とされる仙腸関節炎。
    仙腸関節炎や腰部脊柱管狭窄症による影響で『 重心 』や『 筋バランス 』は大きく崩れ、様々な症状が発症します。
    これらの症状パターンは、臀部の形をタイプ分けすることで、ある程度の判断が瞬時に出来るのです。

  • 2023/03/11 更新オンライン実技講習:「股関節周囲・臀部改善テクニック」

    オンライン実技講習:「股関節周囲・臀部改善テクニック」

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    腰の影響を最も受けやすい部位の一つである股関節周囲と臀部。
    下肢の血流障害、神経圧迫とも深くかかわってきます。
    また臀部は、全身血流を促すための筋ポンプ機能に長けていることもあり、しっかり学んでいきましょう。

  • 2022/05/20 更新症例解説(腰部):腰痛 検査のポイント

    症例解説(腰部):腰痛 検査のポイント

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    どこがどのように、いつ頃から痛んでいるか。腰痛で悩む患者様がいらしたときに、それらを的確な検査で短時間で見極め、治療の進め方を簡潔に伝えることが、患者様の信頼を得るためにも重要です。

    仙腸関節の動き、臀部や大腿部の筋肉の圧痛などを確認し、どのように腰痛治療を進めるかを決定するための検査のポイントについて解説します。

  • 2022/02/17 更新逆子改善と産後の骨盤ケア

    逆子改善と産後の骨盤ケア

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    逆子(骨盤位)になる原因は明確に解明されていませんが、「赤ちゃんが動き回れるスペースを作ること」が改善のポイントです。
    適切な治療スケジュールを組み、仙腸関節や臀部など、関節や筋肉の動きや硬さを調整していきます。

    産後の骨盤の歪みは、人によっては歩行時に痛むなど、つらい症状が出ます。骨盤・太ももまわりの施術について解説します。