延べ120 万人を施術し生み出した「イワイメソッド」の技術と
成功する治療院の秘訣を学ぶ会員制アカデミーです。

MOVIE学習動画

  • 2022/05/20 更新症例解説(腰部):腰痛 治療の基本

    症例解説(腰部):腰痛 治療の基本

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    腰痛患者は全国で約3000万人いるといわれます(日本整形外科学会調査より)。日常生活のあらゆる場面で支障をきたす腰痛は、できるだけ早く痛みを軽減することが大切です。

    本動画では、腰痛治療の基本的な考え方を解説しています。腰椎だけでなく脊椎全体を診る、中臀筋や梨状筋を緩めるなど、押さえるべきポイントをぜひ覚えてください。

  • 2022/05/20 更新紹介によって広がるマーケティング②:リファーラルマーケティングを成功させる絶対条件

    紹介によって広がるマーケティング②:リファーラルマーケティングを成功させる絶対条件

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    オンラインレッスンの人気ランキングで1位を獲得されたパーソナルトレーナーLEO(レオ)先生の動画講義、第14回です。

    前回の動画で解説した、人の「紹介」によって新規の顧客を得る「リファーラルマーケティング」を成功させるための絶対条件をお教えします。

    お金をかけて広告を出さなくても、自ら営業をかけなくても、周りの人が「営業マン」となって、自分のビジネスを広めてくれるのが「リファーラルマーケティング」の魅力です。それを成功させるには、「環境」「ツール」「理念」の3つの絶対条件を揃えることが肝心です。その具体策をぜひ学んでください!

  • 2022/05/20 更新症例解説(腰部):腰痛 検査のポイント

    症例解説(腰部):腰痛 検査のポイント

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    どこがどのように、いつ頃から痛んでいるか。腰痛で悩む患者様がいらしたときに、それらを的確な検査で短時間で見極め、治療の進め方を簡潔に伝えることが、患者様の信頼を得るためにも重要です。

    仙腸関節の動き、臀部や大腿部の筋肉の圧痛などを確認し、どのように腰痛治療を進めるかを決定するための検査のポイントについて解説します。

  • 2022/05/18 更新オンライン実技講習:膝関節の治療 Part1・基礎編

    オンライン実技講習:膝関節の治療 Part1・基礎編

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    <セミナーアーカイブ>
    イワイタカアキの膝関節治療に関する実技講習です。

    ■講義内容

    膝関節の治療について、基本的な視診や触診のほか、主に前十字靭帯と内側側副靱帯の損傷とその治療について実技講習を行います。

  • 2022/05/13 更新3か月で売上が3倍に!確実に売上アップを実現する経営術

    3か月で売上が3倍に!確実に売上アップを実現する経営術

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    <セミナーアーカイブ>
    イワイタカアキの経営術に関するセミナーです。

    ■講義内容

    本セミナーでは、IML会員になってから「月あたり50〜60万円だった売上が3か月で160万円超」という3倍以上の売上増を実現された根津伸明院長(根津整骨院・仙台)の事例をご紹介しながら、イワイタカアキが売上を上げる経営術を解説します。

    売上を上げる要素はいくつかありますが、なかでも重要なのが「リピート率」です。そのほか、売上アップのために「これだけは行ってほしい」という超基本事項を解説いたします。

  • 2022/05/13 更新症例解説(手根関節):TFCC 損傷( 三角線維軟骨複合体損傷 )

    症例解説(手根関節):TFCC 損傷( 三角線維軟骨複合体損傷 )

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    手根の尺側部(小指側)に痛みが生じる「TFCC損傷( 三角線維軟骨複合体損傷 )」の症状、検査、施術に関する動画です。 TFCC損傷は、ゴルフなど手を使うスポーツを行ったり、手首をひねったまま就寝したりすることが原因で発生しやすく、治りにくい怪我の一つです。

    治療で最も大切なのは、狙うべきポイントを外さないことと、サポーターを使って正しい施位で「固定」することです。

  • 2022/05/13 更新症例解説(手根関節):舟状骨骨折

    症例解説(手根関節):舟状骨骨折

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    手根の橈側部(母指側)に痛みが生じる「舟状骨骨折」の症状、検査、施術に関する動画です。舟状骨骨折では、母指の付け根にできる「スナッフボックス」に圧痛が生じます。

    一度骨に傷がつくと治りにくいため、長期に固定して骨の負担を減らすことが基本ですが、同時に、炎症を抑え、血液の循環を良くする積極的な治療も重要です。

  • 2022/05/13 更新紹介によって広がるマーケティング①:リファーラルマーケティングの基本とメリット

    紹介によって広がるマーケティング①:リファーラルマーケティングの基本とメリット

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    オンラインレッスンの人気ランキングで1位を獲得されたパーソナルトレーナーLEO(レオ)先生の動画講義、第13回です。

    人の「紹介」によって新規の顧客を得る「リファーラルマーケティング」とは何か? どんなメリットがあるのか? について解説します。

    低予算で、多くの手間や時間をかけることなく、自らのビジネスを必要とするお客様とつながることができるのが「リファーラルマーケティング」のメリットです。成功させるために絶対に欠かせない「USP」についても、治療院を例に解説していますので、ぜひご覧ください!

  • 2022/05/06 更新症例解説(股関節):変形性股関節症 症状・検査

    症例解説(股関節):変形性股関節症 症状・検査

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    約500万人の患者がいるともいわれており、40〜50代の女性に多い「変形性股関節症」の症状と検査について解説します。変形性股関節症は、突発性大腿骨頭壊死、リウマチ性股関節症と並ぶ股関節の三大疾患の中でも最も症例が多いものです。

    変形性股関節症には先天性のものと続発性のものがあります。 変形性股関節症の進行段階や併発するADL障害、症状を進行させないために避けるべき動作、さらに変形性股関節症の検査についてぜひ学んでください。

  • 2022/05/06 更新症例解説(股関節):変形性股関節症 予防対策(股関節のストレッチ)

    症例解説(股関節):変形性股関節症 予防対策(股関節のストレッチ)

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    「変形性股関節症」を発症していない方や初期症状の方に行う、予防のためのストレッチです。変形性股関節症は約500万人の患者がいるともいわれており、40〜50代の女性に多い疾患です。

    股関節の可動範囲を他動的に拡げることで、股関節周辺の筋肉の柔軟性を高めます。また、股関節のストレッチをすることで、膝関節の変形の予防にも繋がります。

  • 2022/05/06 更新オンラインコミュニティの活性化! ④

    オンラインコミュニティの活性化! ④

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    オンラインレッスンの人気ランキングで1位を獲得されたパーソナルトレーナーLEO(レオ)先生の動画講義、第12回です。

    オンラインコミュニティを盛り上げるためにはイベントが欠かせません。それらのイベントを効率よく企画し、より積極的に参加していただくためには「計画」が重要です! 本動画ではそのポイントをお伝えします。

  • 2022/04/28 更新症例解説(膝関節):ベーカー嚢腫

    症例解説(膝関節):ベーカー嚢腫

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    膝窩の良性腫瘍「ベーカー嚢腫」の動画です。変形性膝関節症や関節リウマチ等とも関連があり、痛みも伴います。
    症状の基本事項、検査方法、メディチャーライトも用いた治療のポイントについて解説しています。