MOVIE学習動画

学習動画

施術 / 技術細かな手技のコツや、機器を使って施術の効果を高める方法、具体的な症例に対する施術法など、今すぐ現場でご活用いただけるコンテンツを集めました。

  • 2023/08/28 更新オンライン実技講習:自律神経疾患4タイプの診断法と実技 ( 2023 ) Part.3

    オンライン実技講習:自律神経疾患4タイプの診断法と実技 ( 2023 ) Part.3

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    第3回目となる今回は、第2回目に引き続き、自律神経疾患において考えるべき4つのタイプ分類のうち、③心臓、④胃・腸といった2つのタイプに的を絞、その解説と実技(アプローチ方法)をご紹介いたします。

  • 2023/08/18 更新オンライン実技講習:自律神経疾患4タイプの診断法と実技 ( 2023 ) Part.2

    オンライン実技講習:自律神経疾患4タイプの診断法と実技 ( 2023 ) Part.2

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    第2回目となる今回は、第1回目で解説した自律神経疾患において考えるべき4つのタイプ分類のうち、① 筋肉・血管、② 気管・肺 といった2つのタイプに的を絞り、その解説と実技 ( アプローチ方法 )をご紹介いたします。

  • 2023/07/31 更新オンライン実技講習:自律神経疾患4タイプの鑑別診断と対処法 ( 2023 ) Part.1

    オンライン実技講習:自律神経疾患4タイプの鑑別診断と対処法 ( 2023 ) Part.1

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    自律神経疾患は、あらゆる症状をきたす場合が多く他症状との鑑別診断も大変重要になります。
    総合的な判断が必要になりますので、業務範囲を越えた知識も是非この機会に養ってください。

  • 2023/06/27 更新オンライン実技講習:足関節におこる痛みの原因と対処法 Part.3

    オンライン実技講習:足関節におこる痛みの原因と対処法 Part.3

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    第3回目となる今回は、足関節に起こる痛みの中でも特殊な「足関節の脂肪体炎」について、その原因と併せて解説いたします。
    治療については、足関節の損傷・変形による膝や股関節、腰への影響も考えて、対処できるよう学んでいきましょう。

    《 回答した質問 》
    Q1. より深いテーピングの固定方法も見たかった。
    Q2. 足関節の損傷によって足先に腫れが強くでる症状に対しては、どのように施術を行っていったら良いか学びたい。
    Q3. 先日の足関節の治療方法で施術する事により前脛骨筋の緩みはすごくとれ、足関節の可動域は、かなり広がりました。
      むくみが完全に取れきらないのですが、むくみを早くとる方法やヒントがあれば学びたいです。
    Q4. 治療するうえで、読んでおくと良い書籍などありましたら教えていただきたいです。
    Q5. 腰のテーピング方法を学びたい。

  • 2023/06/13 更新オンライン実技講習:足関節におこる痛みの原因と対処法 Part.2

    オンライン実技講習:足関節におこる痛みの原因と対処法 Part.2

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    第2回目となる今回は、実際の治療法について、詳しく解説いたします。
    また、テーピングの固定方法については、腫れや痛みを取ること重視か、固定重視かでその方法は変わります。
    その点についての解説も含めた内容となっております。

    《 回答した質問 》
    Q1. 本日言われていた韓国の機械の資料など送ってほしい。
    Q2. 今開業している治療院から、県外などに向けて、出張治療を始めていく方法などをご教示いただきたいです。
    Q3. 靭帯損傷で伸びて関節がルーズになってる方の対処法、トレーニングをご教示いただきたいです。
    Q4. 治療するうえで、読んでおくと良い書籍などありましたら教えていただきたいです。

  • 2023/06/06 更新オンライン実技講習:足関節におこる痛みの原因と対処法 Part.1

    オンライン実技講習:足関節におこる痛みの原因と対処法 Part.1

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    足関節痛の原因で代表的な損傷は、前距腓靱帯、踵腓靭帯などありますが、その他にも筋肉損傷や関節炎など疼痛原因はさまざまです。
    今回は、鑑別診断や治療法を幅広く学べる内容となっています。

    《 回答した質問 》
    Q1. ナイキのズームの靴も沢山あるのですが、よりおすすめのシューズを教えてほしいです。
    Q2. アイシングの機械の資料や金額を知りたいです。
    Q3. 美容機器だけど、施術でも使える機器を教えてほしい。
    Q4. 足関節周りで起こる靭帯損傷や骨折で、腫れや炎症を早く取る施術方法を学びたい。

  • 2023/05/30 更新オンライン実技講習:下腿部 筋腱断裂の視診・触診と施術アプローチ Part.2

    オンライン実技講習:下腿部  筋腱断裂の視診・触診と施術アプローチ Part.2

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    第2回目となる今回は、1回目の内容をより詳しく実技を中心に学んでいただきます。
    テーピングの方法についても解説いたします。

    《 回答した質問 》
    Q1. 今までアキレス腱断裂を保存療法で施術したことがなく、本日聞いたセミナー内容が少し疑問だったので、アキレス腱断裂に対する固定法、固定してからどうやって運動療法などしていいかを学びたいです。
    Q2. 先日のアイシングの機械を教えてほしい。
    Q3. 下腿部の損傷を起こしやすい方は、足底のアーチに問題がある方が多いと感じるのですが、アーチに関する知識を知りたい。アーチの施術に関してはどうしたら良いかなども学びたい。
    Q4. 先日手術せずに治せるという事をおっしゃってましたが、そこに関してわからない事だらけなので、治していく固定方法や直していく過程をご教示いただきたいです。
    Q5. 最近厚底のランニングシューズを履く方が多く、それによって、足の障害を多いかと思うのですが、先生はどのようにお考えかご教示いただきたいです。

  • 2023/05/16 更新オンライン実技講習:下腿部 筋腱断裂の視診・触診と施術アプローチ Part.1

    オンライン実技講習:下腿部  筋腱断裂の視診・触診と施術アプローチ Part.1

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    下腿部の筋腱断裂は分かりやすいものから見落としやすいものまで様々です。
    後面部ばかりに意識を寄せず、前面・側面部にも高い意識をもって対応ください。

    《 回答した質問 》
    Q1. 基本的にアイシングは眼球以外は、する事によって効果が上がると言う事で宜しいですか?
    Q2. ムチウチの施術
    Q3. 経営などの数字の見方
    Q4. 目がスッキリし、周りのたるみを解消する施術方法
    Q5. 筋挫傷などで、触診の時の損傷度合いを判断するコツを学びたい。
    Q6. テーピング固定などの方法をご教示いただきたい。
    Q7. 最近ブームのサウナに関して、先生はどのようにお考えでしょうか?

  • 2023/05/16 更新ショート動画:ムチウチ治療

    ショート動画:ムチウチ治療

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    「ムチウチの施術」について解説した動画となります。

  • 2023/05/09 更新オンライン実技講習:クライオセラピー(アイシング療法)

    オンライン実技講習:クライオセラピー(アイシング療法)

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    アイシング療法は、使い方次第で非常に高い効果が得られ、どんな症状に対しても有効です。
    クライオセラピーを行う上で必要な「温度」「時間」「注意点」を細かく解説いたします。

    《 回答した質問 》
    Q1. クライオセラピーをどういったときに使用したらオススメか、などの例をご教示いただきたいです。
    Q2. なぜ、アイシングが良いのか、に対しての理論をご教授いただきたいです。
    Q3. 最近交通事故に関して整形外科で、整骨院との併用はやめてくださいというお知らせをよく見かけるのですが、自賠責保険では併用して治療を受けるのに問題などがあるのでしょうか?

  • 2023/05/08 更新オンライン実技講習:アスリートが抱える膝障害 Part.2

    オンライン実技講習:アスリートが抱える膝障害 Part.2

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    アスリートが抱える膝障害の第2回目となる今回は、以下の4つの膝障害について学んでいきます。
    ・膝靱帯損傷 ( ACL. PCL. MCL. LCL ) ・半月板損傷 ・大腿四頭筋腱付着部炎 ・腸脛靱帯炎

    《 回答した質問 》
    Q1. 交通事故に対してのムチウチ治療
    Q2. 膝に水が溜まった方に対する施術方法を知りたいです。
    Q3. 膝の人工関節適応についての判断基準をご教示いただきたいです。

  • 2023/04/26 更新オンライン実技講習:アスリートが抱える膝障害 Part.1

    オンライン実技講習:アスリートが抱える膝障害 Part.1

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    アスリート生命に関わる膝の疾患は、避けては通れませんが予防と早期改善は可能です。
    どのような疾患に対して、どのような対応と改善が必要なのかを学んでいきましょう。
    今回は、以下の4つの膝障害について学んでいきます。
    ・膝蓋下脂肪体炎 ・ベーカー嚢腫 ・タナ障害 ・ジャンパーズニー

    《 回答した質問 》
    Q1. ベーカー嚢腫について、何が原因でなるのか知りたい。
    Q2.  先日の習った施術方法を試したのですが、伸展時に痛みが取れず、膝裏にハイボルトをすると痛みが緩和しました。何が原因でそうなってるのでしょうか?ご教示いただきたいです。 Q3.  腰痛の方で、なかなか前脛骨筋付近の痺れが取れません。背中周りも緩めたのですが、他に何か良いアプローチ方法があれば、教えて欲しいです。