延べ120 万人を施術し生み出した「イワイメソッド」の技術と
成功する治療院の秘訣を学ぶ会員制アカデミーです。

MOVIE学習動画

学習動画

>

#イワイタカアキ

イワイタカアキ

  • 2022/03/25 更新体質改善実例vol.2「骨を削らずここまでアゴが小さく!」

    体質改善実例vol.2「骨を削らずここまでアゴが小さく!」

    体質改善実例の第2回です。約1か月でアゴまわりの形を変えることで顔を小さくシャープにしています。

    メディチャーライトでアゴの筋肉の性質や筋肉と脂肪の割合をコントロールすることで、アゴを小さくしました。美容整形のドクターも骨を削ったのではないかと見間違うほどの変化を遂げています。

  • 2022/03/17 更新体質改善実例 vol.1「80日間で−12.5kg!健康的にやせるポイント」

    体質改善実例 vol.1「80日間で−12.5kg!健康的にやせるポイント」

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    体質改善実例の第1回です。食事・運動・体のトータルケアで体質そのものを変え、80日間で理想の体型を作ります。

    80日間で「53kg→40.5kg」と−12.5kgのダイエットを実現!

    外食が続く場合はどのようにコントロールするか、最も鍛えるべき筋肉はどこかなど、健康的で美しく、リバウンドを起こさない体づくりのポイントをお伝えします。

  • 2022/03/15 更新オンライン実技講習:肩関節の炎症や拘縮、小顔の施術について

    オンライン実技講習:肩関節の炎症や拘縮、小顔の施術について

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    前回の実技講習でご質問をいただいた内容を踏まえて、肩・顔まわりの施術について解説いたします。
    肩関節まわりの炎症や拘縮の改善、また、肩や首と関連して小顔の施術について、実技を踏まえてお伝えします。 メディチャーライトを使って、どのポイントにどのようにアプローチして改善していくのか、ぜひ参考になさってください。

  • 2022/03/14 更新オンライン実技講習:前腕部の痛みや痺れの改善

    オンライン実技講習:前腕部の痛みや痺れの改善

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    上腕骨外側上顆炎(テニス肘)、橈骨神経麻痺、尺骨神経麻痺、TFCC損傷(三角線維軟骨複合体損傷)、弾発指(ばね指)など、前腕部の施術について解説します。

  • 2022/03/11 更新初回の施術からリピートにつなげるには

    初回の施術からリピートにつなげるには

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    初回の施術では、お客様に「信頼」と「安心感」を与えることがとても重要です。これができなければ、2回目はありません。

    初めての施術で「信頼して、何度か通ってみよう」と思っていただくためのコミュニケーションのとり方、明確にすべき点、確実にリピートにつなげるコツをぜひ学んでください。

  • 2022/03/11 更新不安にさせない治療

    不安にさせない治療

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    「本当にきちんと治療してくれているのか」「ここに通い続けていても治らないのではないか」と不安にさせる治療をしてはいないでしょうか?

    毎回お客様の状態に合わせた治療をし、お客様が疑問を持つことなく、「改善している」と実感していただける治療のポイントを解説します。

  • 2022/03/04 更新身体のストレスに気づくには?

    身体のストレスに気づくには?

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    自律神経についての解説動画の第3回です。
    冷え性、口臭、睡眠障害、汗、ちょっとした癖などのサイン、より具体的に身体の状態を診るための医学的な検査についての考え方について解説しています。

  • 2022/03/01 更新自律神経が乱れる年代と原因

    自律神経が乱れる年代と原因

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    自律神経についての解説動画の第2回です。
    自律神経が乱れやすくなる年代とその原因について解説しています。
    加齢とともに胸腺が萎縮することが自律神経の乱れる一因です。
    対処するポイントもお話ししていますので、ぜひ参考になさってください。

  • 2022/03/01 更新自律神経に関する基本的な考え方

    自律神経に関する基本的な考え方

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    自律神経についての解説動画の第1回です。
    自律神経をコントロールするポイントとなる部位、交感神経が強いタイプと副交感神経が強いタイプの見分け方、さらに自律神経の状態を測る検査について解説しています。

  • 2022/02/24 更新オンライン実技講習:前腕部の痛みや痺れの改善Part2

    オンライン実技講習:前腕部の痛みや痺れの改善Part2

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    ■講義内容

    前回大変ご好評をいただきました前腕部の施術について、前回ご質問に答えきれなかった部分も踏まえて解説いたします。

    今回は、肘部管症候群、CM関節炎、手根管症候群などの前腕部の施術についての実技講習です。

    メディチャーライトを使ってこれらの痛みや痺れをどのように軽減させるのか、ぜひ参考になさってください。

    ※有料会員様向けに公開している講習のアーカーブ動画では、イワイタカアキが装着したGoProの映像を通して、セミナーだけではわからないイワイタカアキの「視診」を体感いただけます。施術する部位以外にも、どこに注目しているか知りたい方は、ぜひ有料会員にご登録ください。

  • 2022/02/10 更新アスリートの生理コントロール

    アスリートの生理コントロール

    有料会員限定

    Loadingお気に入りに追加

    女性にとって生理は自然なものですが、マラソン選手などの女性アスリートは、パフォーマンスのためにも大会と生理が重なることは避けたいものです。

    イワイタカアキはこれまでにも、脈診で生理のタイミングを測りながら、ホルモン系に刺激を与え、女性アスリートの生理を早める施術を行っていました。そのポイントについて解説いたします。

  • 2022/02/10 更新亘つぐみさん対談:心も体も美しく健やかに年を重ねるには?

    亘つぐみさん対談:心も体も美しく健やかに年を重ねるには?

    スタイリストの亘つぐみさんとイワイタカアキの対談、第2回です。
    雑誌や広告、ドラマなどで多くの俳優や女優、モデルのスタイリングを手がけ、自らのボディウェアブランド「TW(トゥー)」も立ち上げるなど多方面で活躍される亘つぐみさん。
    ご自身も健康的な美を保ち続けていらっしゃいます。

    健康で美しいボディラインをキープするための食事と運動に対するこだわり、無理なく続けるコツ、年齢にとらわれずファッションと人生を楽しむマインドについてお話しくださいました。

    また、愛用されている「IWII. BLEND(イウィーブレンド)」を飲み始めて実感された効果についても明かしてくださいました。